分譲住宅なのに間取りが自由設計
希望通りの家を建てたい。
そんなお客様の「夢」を実現することが、私たちの仕事です。

「自由設計」とは、お客様のご希望の間取り・外部意匠・電灯・コンセント等の位置指定・内装色・外溝などをお客様にお決めいただき施工するシステムです。
使用部材の内容・等級などが標準範囲内であれば、追加料金は一切かかりません。

自由設計の流れ
打ち合わせから着工まで
- 区画決定
- 間取りプラン作成
- ヒアリング・打ち合わせを行います。ご納得いくまで何度でもお申し付けください。
- 間取りプラン決定
- 上棟など着工後のスケジュール等についてご説明します。
着工から上棟まで
- 着工
- 建築確認申請。確認済証受領。
- 基礎工事完了
- サッシ・玄関扉・瓦の色・フロアの色を決定いただきます。
- 上棟
- 水まわり器具・電気関係決定
- キッチン・浴室等の色、コンセント等の位置を決定いただきます。
内装・外装の仕上げから完成まで
- 中間審査
- 合格証受領。
- 内装仕上決定
- お部屋の受領を見本帳よりお選びいただきます。
- 外装決定
- タイル・外装色等を決定します。
- 外装仕上げ決定
- お家の外周り・花壇・ポスト等を決めます。
- 完成完了審査
オプションについて
当社の標準仕様にてお客様には充分ご満足いただけるものと自負しておりますが、お客様の中には、「どうしてもキッチンにこだわりたい」「外装のタイルを全面にもっと高級なものを貼りたい」などのご要望や、ご家族のご都合でいろいろな設備を追加したい場合もおありかと思います。
そんな時も、お気軽に何なりとご相談ください。事前にお客様に適正な価格の差額を明示し、ご了解を得た上で施工させていただきます。
※当然のことですが、後になってこんなお金がかかるなんて知らなかったなどというトラブルは一切ありません。